2回目です。前回の更新から1週間以上が経過し、あっという間に大会まで残り1週間となりました。参加を希望される方はぜひご登録ください。発表者の皆様は準備をお願いいたします。委員もそろそろ準備活動が本格化し始めますね。
さて前回のブログエントリでは初日シンポの話をしましたが、今回は2日目の「キャラクターの創造と活用」について簡単にご説明いたします。初日に関しては、いわゆる「ゆるキャラ」と呼ばれるものを中心として、地域社会とキャラクターとの関連に着目をしてシンポを企画いたしましたが、2日目はより広くキャラクターを取り上げ、クリエーターの方々がどのようにしてキャラクターを作り上げ、作品内で動かしていったのかについて語っていただこうと考え、行うことになります。当日の司会は本学会会長の吉田正高です。
ご登壇者ですが、あいはらひろゆきさんは絵本「くまのがっこう」やアニメ「がんばれ!ルルロロ」を手掛けるなど、クマのキャラクターでお馴染みの絵本作家です。
また肩書にキャラ研代表とありますようにキャラクター研究も行っており、相原博之名義で『キャラ化するニッポン』を執筆されております。当日は絵本からアニメに至るまでご自身のキャラクターの創造から活用までお話しいただけることでしょう。
はじめさんは『ウチのダンナはサラリーマン山伏』などのエッセイ漫画でも有名ですが、キャラクター展開をしている「あおくび大根」の生みの親としても著名な方です。
当日は「あおくび大根」の創作秘話をお話しいただける予定です。
齊藤祐一郎さんはゲーム会社スパイク・チュンソフトに所属されているクリエーターの方ですが、大ヒット作品である『ダンガンロンパ』シリーズを手掛けられまております。
超高校生級の方もぜひ学会にご参加を!アニメも大好評でした。
そしてモノグマの印象が深いダンガンロンパですが、齋藤さんのトークへの特別ゲストとしてクマ界では外せない森チャックさんをお呼びいたしました。
グル~ミ~や汎用うさぎなど様々なキャラクターを手がけられておりますので、一度は目にされたことがあるのではないでしょうか。
以上のように素晴らしいゲストの皆様にご登壇いただきまして、2日目のシンポジウムを進めていきたいと思います。吉田さん、がんばってください。クマ率が高いですね。